1.BlueYonder
2.株式会社バリュードライバーズ
3.大江戸行政書士法人
4.株式会社ナカヤ工芸
5.シンクロジスティクス株式会社
6.株式会社昭和商会
7.エシカルカフェ
8.北海道コカ・コーラ
9.株式会社スコープ
10.TKM合同会社
11.CSRとしてのコーヒー利用について
1. BlueYonder


今回ウォームハーツコーヒークラブのマラウイ産コーヒーをお選びいただいた理由を2つ教えていただきました。
・100%チャリティ団体に寄付できること
・エシカルな(コーヒー)ギフトで社員の方々に喜んでもらえること
社会貢献すると同時に社員の皆様に喜ばれるコーヒーを贈れるという事が、ウォームハーツコーヒークラブのコーヒーを選んだ決め手になったとのことです。
今回マラウイコーヒーをギフトとしてご使用いただいたことで、およそ14200食分の寄付を頂きました。
改めてお礼申し上げます。
2. 株式会社バリュードライバーズ
Tabeloopという食品ロスをなくすための商品を扱っているウェブサイトにて、
寄付に繋がるエシカル商品として、ご紹介を頂き、販売を頂いております。
3. 大江戸行政書士法人
事務所内でのお仕事で、ほっと一息される際に飲んで頂けるものとして、 マラウイのドリップパックを採用頂いています。 ちょっとした気分転換のコーヒーを、 世界を変える一部となるコーヒーをおともにして頂いています。
消費行為をさらにアップデートし、世界をよりよくしたいという同じミッションのもと、
ご一緒させて頂いており、とても感謝しております。実際の活動についてはこちらのリンクからご覧ください。
4. 株式会社ナカヤ工芸
お中元、お歳暮にて、取引先様に対して使用を頂いたり、 協力会社様に送って頂いております。 一つの仕事に関係する人々が、同じコーヒーにミッションに共感頂いて上で広めて頂き、 飲んで頂くことで、大きな働きを作って頂いています。 いつも本当にありがとうございます。
5. シンクロジスティクス株式会社
社内のSDGsの取り組みとして、
6. 株式会社昭和商会
お中元にて、社内でご使用を頂きました。 マラウイの支援に対する透明性もあり、活動に共感を頂いた社長様から、 ご購入を頂き、活用を頂きました。 ありがとうございました。
7. エシカルカフェ
エシカル消費をキーワードに、多くの方々にFacebookコミュニティを使用して、 商品やコンセプトを届けていらっしゃいます。 マラウイコーヒーも、以前取り上げて頂きました。 詳細はこちらからご覧ください。
8. 北海道コカ・コーラ
9. 株式会社スコープ
2021年12月には、
多くの方にお楽しみ頂き、社内のイベントとしても、
詳しくはこちらからご覧ください。
10. TKM合同会社
TKM合同会社様に、年末のご挨拶としてスタッフ様や取引先企業に配布頂くギフト用に、ドリップパックを利用頂きました。
ご利用とご支援、ありがとうございました!
「企業のCSR活動の一環として、100%が生産国への寄付になるアフリカ産フェアトレードコーヒーギフトを利用しませんか?」
ウォームハーツコーヒークラブのコーヒーは飲むことがそのまま社会貢献になるコーヒーです。
マラウイの高地で無農薬栽培されているため環境にも優しく、コーヒーの売り上げが100%生産地マラウイの子どもたちのための給食支援への寄付になります。
CSR活動を重視する企業様などに、ご希望に応じたコーヒーギフトセットの提供が可能です。すでに上記のBlue Yonder Japan株式会社をはじめ、国内の企業様から社内向けギフトなどのオーダーをいただいております。
コーヒー豆は、AAランクの高品質のスペシャルティコーヒーのみを使用しており、品質や味に関しても高評価をいただいております。(お客さまの声)
店長の山田です。
法人様によるお中元、お歳暮などでのご利用、社内ギフトの対応をさせていただいておりますので、興味を持っていただける方は、ぜひ山田までお問い合わせください。