ウォームハーツコーヒークラブの特長1

アフリカの大自然で育った
サステナブルコーヒー

アフリカの生産地を訪れて、コーヒー豆を紹介します

アフリカ・マラウイのコーヒー生産地

店長がマラウイコーヒーの生産地を訪れました

ウォームハーツコーヒークラブのコーヒーはアフリカ産のスペシャルティコーヒーです。 スペシャルティコーヒーとは、特定の産地の高品質コーヒー豆だけを厳選し、栽培、生産工程、保管、輸送など、消費者の手に届くまでのすべての工程に丁寧に気を配る特別なコーヒーのこと。環境や生産者の生活などにも配慮する、サステナブルなコーヒーとも言えますね。

今回は、マラウイコーヒーの生産地へ店長が実際に足を運んでレポートします。

マラウイという国をご存じでしょうか。アフリカの内陸に位置し、湖が大きな面積を占める自然豊かな国です。国土のほとんどが高原で、降水量も多く、コーヒーの栽培に適した条件がそろっています。

アフリカ・マラウイのコーヒー生産地

その反面、世界最貧国のひとつとしても知られ、産業が少ない国でもあります。マラウイ産のコーヒーは生産量が少なく、日本で目にすることは稀ですが、気候を生かした良質なコーヒーが栽培されています。ウォームハーツコーヒークラブでは、その中でも高品質なAAランクのコーヒー豆を使用しています。

アフリカの大自然の中で栽培

ウォームハーツコーヒークラブのマラウイコーヒーの豆はマラウイ北部にあるミスク地方の標高2,000メートルの大自然の中で作られています。ミスク農園のトニーさんにお会いしました。

コーヒー農園のトニーさんとスタッフ

トニーさんを含むコーヒー農園の人たちは、毎朝早く起き、自分の農園を観察することから一日を始めるそうです。
農薬や化学肥料を使わず、間作といってコーヒー以外の作物を同時に育てることで、土地を耕し栄養分がある状態に保っています。中でもバナナは育つと大きな傘のようになり湿度を一定に保つので、コーヒーが成長する上で効果的です。

コーヒー農園のトニーさん

マラウイ北部にはトニーさんのような小規模なコーヒー農園がたくさんあり、手作業で心をこめてコーヒーを育てています。

サステナブルコーヒーで生産地に貢献

続いて、コーヒーの一次加工を行うウォッシングステーションを訪れました。3,000の小規模コーヒー農園が所属するムズズコーヒー協同組合が管理しており、各地域に同様の施設があります。

コーヒー農園のトニーさん

農園で収穫したコーヒーチェリーを持ち込み、新鮮なうちに皮や果肉を取り水洗いすることで、クリーンな味わいで質のいいコーヒー豆が生まれます。水洗いには、ムゲーゼ山から直接パイプで引かれた天然水を使います。

コーヒーチェリー

また、ムズズコーヒー協同組合は生産者の労働条件や環境基準を守りコーヒーを生産しています。2009年に国際フェアトレード認証、2011年に4C認証を取得しました。

国際フェアトレード認証では、コーヒー豆の公正な取引に加えてフェアトレード・プレミアムという奨励金が生産地に支払われ、生産の向上や地域社会の発展に使うことができます。奨励金で運営されている地域の病院を訪れ、医師にお話を伺いました。地元に病院があることはアクセスの悪いミスク地方に住む人々への大きな助けになっているそうです。

フェアトレード奨励金で運営されている地域の病院

このように、コーヒーを飲むことで、コーヒー生産者の生活を守るだけでなく、生産地の社会全体へ貢献することができます。

無料のニュースレターに登録すると、10%OFFクーポンプレゼント