マラウイに行ってきました!
 2018年1月、約一ヶ月の間、マラウイに滞在し、
 コーヒー、紅茶に関してたくさんの生の情報を集め、
 その現場を体験できました。
 これからこのサイトでも多くの情報を発信し、
 皆さんに共有できればと思います。
コーヒーの産地:ミスク
 マラウイ北部のコーヒー農園で生産されるコーヒーは、
 大自然を使った現地現地の人々による
 工夫によって生産されています。
 コーヒーが育つためには、
 単にコーヒーの木があればよいのではありません。
 それを支える他の作物との関係も考慮する必要があります。
 その代表がバナナの木です。バナナの木はコーヒーの成長のために
 影を作り、適温をコーヒーに与えてくれます。
 ミスクのコーヒーは、他の食物との共存によって成長を遂げているのです。
 また、コーヒーにまつわるスト―リーは、
 作物との関係だけには留まりません。
 コーヒーを使ったビジネスで集められた資金は、
 現地の医療などに生かされ、人々の生活にも繋がっています。
 こうして、ミスクのコーヒーは、多くの関係性を生み出し、
 マラウイの社会にそのモデルを提供していると言えると思います。
 
今後も、マラウイのコーヒー、紅茶の情報を共有していきます。





